原因は明白で、2階でひとり暮らしをしているからです。
「今日は来るのが遅かったじゃないか」
最初に2階に連れてきた時よりも慣れていると思っていたので、右肩下がりに減少していく体重に困惑しています。
「ひとりで食べるのは美味しく無いんだ」
この3日間は2gずつ減り続け、今日は86gでした。
1週間で10g減少しています。
適正体重から14gも少ないのは、小さな体でどの位の負担なのでしょうか。
日に1度リビングに連れてきた時には、大声で鳴いて元気に遊んでいます。
日に1度リビングに連れてきた時には、大声で鳴いて元気に遊んでいます。
小鳥は元気なフリをすると聞きますが…
最初からひとりでお留守番が出来ていた子とは違うので、どうやって慣れさせたら良いか分かりません。
ヤマトがハルに対してストレスを感じている様子が見受けられ、ずっとハルがリビングに居ると今後の繁殖に影響が出そうなのです。
繁殖よりもハルが優先!と言う考えに、戻って行くかも知れません。
追記:2階でハルと戯れていたKからラインが届きました。
たくさん遊んで、たくさん食べて、
夜の計量結果は90gだったそうです。
追記:2階でハルと戯れていたKからラインが届きました。
たくさん遊んで、たくさん食べて、
夜の計量結果は90gだったそうです。
減り続けているわけではないようで少しほっとしましたが、
Kも昼間は仕事なのでずっと家にいるわけではありません。
みんなで毎日楽しく元気に過ごせるように、
より良くしていこうね、K。

にほんブログ村